無線LANの設定にて、はまった

Fedora8で無線LANの設定は、やはりCentOS5より数段簡単になっているようだったが、2点ではまった。

無線カードを挿したときに、すでにFedora8ではドライバが入っていたようで認識していたが、デスクトップ環境のネットワークのハードウェアというタグのところに表示されていなかったので、悩んだ。

今考えるとこの時点で再起動したら、ちゃんと動いたのかもしれない。

しかし私はmadwifiをインストールしようとした。

そしたら、makeのところでエラーがでた。KERNELPATHをセットしろと。

無理やりエラーが出ているソースを見て、KERNELPATHをセットしているところがあったので、違うパスを設定してmakeしたらうまくいった。

通したパスは、確かエラーがでていた・・・/buildにシンボリックリンクのパスにした。

その後、再起動したら無線LANカードがしっかりとハードウェアに表示されるようになった。

あともう1つは、名前解決だった。

最初、ローカルなネットーワークで外に出れないかと思って、ファイアーフォールとか無効にしたけど、何も反応なくて悩んだ。

pingでyahoo.ne.jpはダメだけど、直接IPアドレスたたいたら、通ったので、名前解決できていないことに気づいた。

↑感謝

そしてなんとか無線LANで動き始めた。

[>名前解決について (Unix Linux)